日本史入門(関幸彦)

日本史入門(関幸彦)の傾向と対策です。

*日本史入門は2019年のみ臨時で関先生だったので、参考までにしてください。

間違ってる回答があったら教えてください!

即訂正します!

大問1(全問解答)

①五畿七道のうち東山道と南海道諸国を全て漢字で記せ。

 東山道:陸奥、出羽、下野、上野、信濃、飛騨、美濃、近江

 南海道:紀伊、淡路、讃岐、阿波、伊予、土佐

②律令官制で六衛府の名前を答えよ。

 左右近衛府、左右衛門府、左右兵衛府

③十干十二支を漢字で記せ。

 十干:甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸

 十二支:子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥

④歴史叙述のうち編年体と紀伝体について説明せよ。

 編年体:事実だけを羅列したもの。客観的であり、時間・時代に基づいている。

ex.) 司馬光『資治通鑑』、林羅山『本朝通鑑』、『大日本史料』

 紀伝体:人物本位(人物主体)で書かれたもの。正史とされた。

ex.) 司馬遷『史記』、『大日本史』(江戸)、『古事類苑』(明治)

⑤『大日本史料』と『古事記類苑』について説明せよ。

よくわからなかったので、適当に書きました。

⑥『英雄伝説の日本史』で興味深い人物と理由(200字)

以下、大問2〜10のうち3つを選び解答せよ。(私は3、6、8について書きました。)

大問2 郡評論争について

大問3 鎌倉幕府の成立期の議論

 鎌倉幕府の成立時期には6つの説が主張されてきた。

①1180年
②1183年:頼朝の東国支配権が朝廷から事実上の承認を受けた。
③1184年
④1185年:守護・地頭の任命権などを獲得した。
⑤1190年:頼朝が右近衛大将に任命された。
⑥1192年:頼朝が征夷大将軍に任命された。

→⑤⑥は制度という観点から、幕府という語に着目して考えている。

 一方で②④は実態という観点から、「支配が全国レベルに及んだ時」と「支配が部分的に及んだ時」ということに着目して考えている。

 どちらを重視するのかということが問題である。

みたいな感じで書けていれば良いかと思います。

関先生は、鎌倉時代大好き人間だから鎌倉時代の問題が必ずテストに出ます

鎌倉時代のことを話し出したらとりあえず聞いておこう。

大問4 鎌倉新仏教と選択、先週、易行について

大問5 (字が達者すぎて解読不可)

大問6 鎖国と4つの窓口論

・鎖国とは?

 鎖国というと、歴史学では「鎖国をしたから欧米よりも弱く、第二次大戦に負けてしまった」という負の遺産となっている。

 現在では、この認識を「日本の内的潜在能力(ポテンシャル)が引き出された」という認識へ変えようという動きが見られている。

・4つの窓口論:交易の秩序を決めた。(江戸時代から連綿と繋がってきたもの)

 通信国と通商国にグループ分けすることができる。

 通信国とは政治に関係していて、国家レベルで元首の元で交流していた。

 一方、通商国とは経済に関係していて、長崎を媒介にしてプライベートで交流していた。

 通信国は朝鮮・琉球が挙げられ、通商国はオランダ・中国(清朝)が挙げられる。

 4つの窓口:松前口(対アイヌ)、対馬口(対朝鮮)、長崎口(対オランダ・中国)、薩摩口(対琉球)

 対馬口は大きな富を持っていた長州藩と繋がっていた。

 長崎口は正規ルートであり、出島で交流が行われていた。

こんな感じで書けばいいと思います。

正直この話はオチがなくよく分からなかったけど、何回も言っていたので「好きなんだな〜」って思ってました。

大問7 わが国の天皇について

大問8 明治維新論について

・明治維新とは?

 経済的・外交的・政治的・社会的な一連の変刻的な革命のこと。

・明治維新の始まりと終わりは?

<明治維新の始まり>

①天保期(1840〜):内圧重視

②嘉永期(1853〜):ペリー来航から。外圧重視。通説である。

<明治維新の終わり>

①1872年 廃藩置県

 :中央集権の最大のポイントとなる。この後、地租改正がなされる。通説である。

②1877年 西南戦争

 :不満を持った武士が反乱を起こす。

 →武力闘争の終了であり、言論闘争(=自由民権運動)の始まりである。

③1890年 帝国議会

 :憲法を作る。

・明治維新の評価の仕方はさまざまである。

①講座派

 :明治維新は革命前の革命(=絶対主義革命)である。これは革命の夜明けであり、まだ市民革命(ブルジョア革命)とは呼べない。

②労農派 

 :明治維新はブルジョア革命である。

こんな感じで書けばいいと思います。

明治維新についての議論は初めて聞いたので非常に興味深かったですね、個人的には。

大問9 尊号一件について

大問10 脱亜論について

(おまけ)興味深い授業と感想を4行程度で記せ(5点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました