- 科学史2の成績評価はどんな感じなんだろう?
- 出席とかテスト・レポートの情報が知りたい!
今回は、このような悩みに答えます。
この記事を見てわかること
───────────────
───────────────
- 科学史2はC評価・S評価が取りやすいか?
- 科学史2の出席やテスト・レポート状況
この記事を書いている私は、現在179単位習得して、GPAは3.5前後です。
その中で文学2の授業を受けました。
今回は文学2の授業レビューを書きたいと思います。
- 授業・先生の雰囲気が知りたい
- GPAをあげたい
- 不当な成績評価を受けたくない
以上に当てはまる人は、参考にしてみて下さい。
最後まで読んでくれると嬉しく思います。
科学史2(江川 晃)
総合評価
充実:
楽単(c):
楽単(s):
*楽単(c)は、いわゆる楽単です。
楽単(s)は、S評価の取りやすさを表しています。
充実度
理学系科目だけど、全然そんなにお堅い感じじゃないです。
ファニーな先生の授業です(笑)
教科書も読みやすく、科学者の歴史を学ぶことができます。
楽単度
テストで、A4用紙半分埋めれば単位が来ます。
表面を埋めればA評価、裏面まで埋めればS評価がきます。
テストなど
下表でテストなどについてをまとめています。
出席 | 毎回とる |
教科書 | あり。 ないと死にます |
テスト | あり。 持ち込み不可 |
レポート | 休講時の課題として小レポートが出ました |
期末テスト
期末テストは、4人の科学者の業績について論述するものでした。
授業中に先生が「線を引いて」と言ったところを丸暗記すれば大丈夫です。
授業内容
授業は本を読み進めていく形式のものです。
授業中に愛犬の写真やマジックを見せてくれます。
理系科目ですが、数学や理科が苦手な人にも分かりやすく説明してくれます。
詳しくは、この授業が面白い!【3選】に書いてあります。
お時間あれば、見てみてね〜
最後に
いかがでしたか?
教科書を読めばわかる授業ですが、先生が面白いので「授業を受けたい」と思ってしまいます。
先生は重要なポイントを言ってくれるので、期末テストも苦労しません。
休講になった時にリアクションペーパーを書かせるという宿題を出してくるのが「だるい」という友達はいたけど…。
一般教養の理学系科目を取るなら、この授業はめちゃくちゃおすすめです。
ぜひ取ってみてください!
コメント